個人差があり臭わない人もいるので厄介な悪臭

水道業者

トイレタンクからのに臭う時

トイレならではのアンモニア臭でなく、カビ臭さや生臭いような臭いがする場合には、トイレタンクが原因であることもあります。
トイレタンクと給水パイプの給水口が長年の水の出入りでカビやサビで臭っていることも少なくありません。このような症状がみられる場合には、少なくとも20年以上使われている周りに限ってなのですが使用頻度によっては、10年を超えてくると同様の症状が出てしまうこともあります。また、タンク内が水垢やカビ、黒ずみなどで汚れて臭いの原因となることもあり、タンク内の清掃が難しいですが止水栓か元栓を閉じてタンクの上蓋を外して掃除してみるとよいでしょう。どうしても気になる方は、清掃業者や専門業者にご相談するのがおすすめです。トイレ全体からの悪臭は、築年数が経過して長く使い続けているトイレでは便器だけでなく床や壁、ウォシュレットやシャワートイレ、温水便座、天井など全体的にアンモニア臭が染み付いて臭いを発しているケースも多くあります。壁紙やクロスなどの張替えリフォームができなくても除菌クリーナーなどで拭き掃除を行うと臭いが軽減されることが多くあります。
こんな状態にならないためにも日頃からの床や壁の拭き掃除は必ずしておくと長く住まわれていても悪臭がしてこない。言い換えれば日頃からのお手入れは大切だということになります。

トイレで発する主な悪臭の原因について

トイレで発する主な悪臭の原因は以下の通りです。
排泄物の臭い
便や尿などの排泄物が主な原因です。これらの物質に含まれる硫黄化合物やアンモニアが臭いの元となります。
排水管の詰まり
トイレの排水管が詰まると、便や尿などの排泄物が滞留し、悪臭の原因となります。特に詰まりが長期間続くと腐敗や細菌の繁殖が進み臭いが強くなることがあります。
トイレの清掃不足
トイレの定期的な清掃が行われていないと便や尿の残留物が蓄積され臭いの原因となります。特に便器や便座、タンクなどの隅々までしっかりと清掃することが重要です。
便器のシーリング不良
便器と床や壁の接合部のシーリングが劣化している場合、そこから悪臭が漏れることがあります。シーリングの修理や交換が必要です。
通気不良
トイレの換気が不十分な場合、空気中の湿気や臭いがこもりやすくなります。換気扇の正しい使用や窓の開閉など通気環境を改善することが重要です。
便器の劣化や老朽化
便器自体の劣化や老朽化も悪臭の原因となります。劣化した便器は汚れがたまりやすくなり臭いが発生しやすくなるため交換が必要となる場合があります。

これらの原因によってトイレから悪臭が発生する場合は、適切な対策を行うことが重要です。定期的な清掃やメンテナンス、通気の改善、必要に応じた修理や交換などを行うことで、悪臭の発生を防ぐことができます。また、深刻な悪臭の場合や原因が特定できない場合は、専門業者に相談することをおすすめします。



水道修理総合受付
copyright©2021 水道の修理隊 all rights reserved.